市川青虎(読み)イチカワ セイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川青虎」の解説

市川 青虎
イチカワ セイコ


職業
歌舞伎俳優

本名
森下 勇(モリシタ イサム)

別名
前名=市川 小金吾

屋号
沢瀉屋

生年月日
大正15年 10月25日

出身地
大阪府 大阪市西区

経歴
昭和9年2代目市川小太夫に入門。市川小金吾を名乗り、11年11月大阪中座「乗合船」の丁稚長太で初舞台。兵役で二年ほど休業した後、17年6月大阪角座で名題昇進。22年1月より、市松延見子一座に松竹より出向。25年関西歌舞伎に復帰。30年から東宝に籍を置き、のちフリーで活動。52年師匠の俳号だった青虎を芸名とする。関西歌舞伎のベテラン脇役として名高く、主に立役として出演した。

没年月日
平成18年 12月17日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android