新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川青虎」の解説 市川 青虎イチカワ セイコ 職業歌舞伎俳優 本名森下 勇(モリシタ イサム) 別名前名=市川 小金吾 屋号沢瀉屋 生年月日大正15年 10月25日 出身地大阪府 大阪市西区 経歴昭和9年2代目市川小太夫に入門。市川小金吾を名乗り、11年11月大阪中座「乗合船」の丁稚長太で初舞台。兵役で二年ほど休業した後、17年6月大阪角座で名題昇進。22年1月より、市松延見子一座に松竹より出向。25年関西歌舞伎に復帰。30年から東宝に籍を置き、のちフリーで活動。52年師匠の俳号だった青虎を芸名とする。関西歌舞伎のベテラン脇役として名高く、主に立役として出演した。 没年月日平成18年 12月17日 (2006年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by