市長公舎(読み)しちょうこうしゃ

事典 日本の地域遺産 「市長公舎」の解説

市長公舎

(山口県周南市慶万町3-15)
ふるさと周南景観特選指定の地域遺産。
1926(大正15)年に徳山海軍燃料廠の廠長官舎として建てられた。和洋折衷木造住宅で、洋館切妻屋根和館は十畳二間続きの座敷などがある。2008(平成20)年、国の登録有形文化財登録

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む