市鹿文(読み)いちかや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市鹿文」の解説

市鹿文 いちかや

日本書紀」にみえる女性。
熊襲梟帥(くまそ-たける)(熊曾建)の娘。市乾鹿文(いちふかや)の妹。熊襲征討のため日向(ひゅうが)にきた景行天皇もとに,姉とともにめされる。天皇寵愛(ちょうあい)をうけて父をだまし討ちにした姉が天皇に殺されたのち,火国造(ひのくにのみやっこ)にあたえられたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む