市乾鹿文(読み)いちふかや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市乾鹿文」の解説

市乾鹿文 いちふかや

日本書紀」にみえる女性
熊襲梟帥(くまそ-たける)(熊曾建)の娘。市鹿文の姉。熊襲(くまそ)征討のため日向(ひゅうが)にきた景行天皇の偽りの寵愛(ちょうあい)をうけ,父を酒によわせて殺すのを手助けする。のち不孝の罪で天皇に殺されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む