布留川(読み)ふるかわ

日本歴史地名大系 「布留川」の解説

布留川
ふるかわ

竜王りゆうおう山に発源、北流して「一ノ井」で二分され、布留南郷・北郷貫流、両水系に沿う村々は古くから布留社(石上神宮)の支配を受けた。「大和志」に「源出藤井・仁興・長滝・桃尾等山中至布留村曰布留川、歴河原城・富堂・嘉幡至城下郡注初瀬川」とあり、一に古川・振川とも書く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む