布鎌酒直新田(読み)ふかまさかなおしんでん

日本歴史地名大系 「布鎌酒直新田」の解説

布鎌酒直新田
ふかまさかなおしんでん

[現在地名]栄町布鎌酒直

布鎌下和田ふかましもわだ新田の北に位置し、東を長門ながと川が北流する。寛文六年(一六六六)開発の代官見立新田一五村のうち。同一一年の国手形寺請状改帳(吉植家文書)に村名がみえ、入植戸数二二(出身地は武蔵羽生領七・栗橋領三・幸手領二、同騎西領・栗橋川辺領各一、下総埴生領六、上野館林領二)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む