帯勲(読み)タイクン

デジタル大辞泉 「帯勲」の意味・読み・例文・類語

たい‐くん【帯勲】

勲章を身につけること。勲章を有していること。「帯勲者」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帯勲」の意味・読み・例文・類語

たい‐くん【帯勲】

  1. 〘 名詞 〙 勲章をおびること。また、勲位を有すること。
    1. [初出の実例]「帯勲有位の輩新年並紀元節天長節参賀の儀」(出典:太政官布告第三十六号‐明治一一年(1878)一二月二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む