帰らざる橋(読み)カエラザルハシ

デジタル大辞泉 「帰らざる橋」の意味・読み・例文・類語

かえらざる‐はし〔かへらざる‐〕【帰らざる橋】

韓国北朝鮮軍事境界線を流れる沙川江に架かる橋。板門店西端に位置する。正式な名称沙川橋サチョンギョ朝鮮戦争休戦後、この橋で捕虜交換が行われた。橋の上で南北どちらかの方向を選択すると二度と戻れないことから名づけられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む