常時接続SNS(読み)ジョウジセツゾクエスエヌエス

デジタル大辞泉 「常時接続SNS」の意味・読み・例文・類語

じょうじせつぞく‐エスエヌエス〔ジヤウジセツゾク‐〕【常時接続SNS】

インターネット常時接続した状態で、長時間利用するSNS総称通話チャットほか、動画配信やゲーム実況などを複数人で視聴しながら感想を共有するサービス、互いに位置情報や現況を伝え合うサービスなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む