常磐大学博物館学博物館(読み)ときわだいがくはくぶつかんがくはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「常磐大学博物館学博物館」の解説

ときわだいがくはくぶつかんがくはくぶつかん 【常磐大学博物館学博物館】

茨城県水戸市にある歴史博物館。平成14年(2002)創立。常磐大学の付帯施設。博物館活動を科学的に追求する博物館学に関する専門博物館。同大学での博物館学研究・教育のため開設。博物館での展示方法や技術、他施設との連携などについて、例を展示で紹介・解説する。
URL:http://www.tokiwa.ac.jp/about/center/museum/
住所:〒310-8585 茨城県水戸市見和1-430-1
電話:029-232-2511

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android