常陸宮妃華子(読み)ひたちのみやひ はなこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「常陸宮妃華子」の解説

常陸宮妃華子 ひたちのみやひ-はなこ

1940- 昭和後期-平成時代,常陸宮正仁(まさひと)親王の妃。
昭和15年7月19日生まれ。もと伯爵津軽義孝の4女。昭和39年結婚。日本赤十字社名誉副総裁,日本動物福祉協会名誉総裁。学習院女子短大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む