精選版 日本国語大辞典の解説 みてぐら‐を【幣を】 枕 みてぐらを並べる意で「並ぶ」と同音を含む地名「奈良」にかかる。※万葉(8C後)一三・三二三〇「帛叱(みてぐらを) 奈良より出でて 水蓼 穂積に至り」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報