平台印刷機(読み)ひらだいいんさつき(その他表記)flatbed press

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平台印刷機」の意味・わかりやすい解説

平台印刷機
ひらだいいんさつき
flatbed press

普通は,活版用の円圧式をいい,狭義には,このうち停止円筒型で圧胴の下のほうから紙を差込んでゆくものをさす場合が多い。印刷機種類は,版に対する印圧のかけ方によって,平圧,円圧,輪転の3方式がある。平圧は,版面も平ら,印圧部分も平らであるが,円圧は,版面は平らであるが,圧機構は円筒で,版面上を回転しながら往復運動を行う。ほとんどの活版印刷機がこれに属する。 (→ストップシリンダ印刷機 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む