日本歴史地名大系 「平川戸村」の解説 平川戸村ひらかわどむら 茨城県:下妻市平川戸村[現在地名]下妻市平川戸小貝(こかい)川右岸の低地にあり、西は大宝(だいほう)村、北は筑波(つくば)村。室町中期以降は多賀谷氏が支配し、慶長七年(一六〇二)に天領となり、のち旗本領となる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by