平成の円空彫り(読み)へいせいのえんくうぼり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「平成の円空彫り」の解説

平成の円空彫り[木工]
へいせいのえんくうぼり

東海地方岐阜県地域ブランド
郡上市で製作されている。江戸時代の僧・円空美濃(現・岐阜県)の人で、多数の力強くて素朴な木彫仏像をつくった。平成の円空彫りは、その円空の作風を受け継いだもの。岐阜県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む