新撰 芸能人物事典 明治~平成 「平田行正」の解説
平田 行正
ヒラタ ユキマサ
        
              - 職業
 - 琉球舞踊家
 - 専門
 - 組踊
 - 肩書
 - 琉球舞踊玉城流琉扇会初代家元
 - 資格
 - 重要無形文化財組踊保持者〔昭和61年〕,沖縄県指定重要無形文化財組踊保持者〔平成16年〕
 - 生年月日
 - 昭和12年 10月25日
 - 出身地
 - 沖縄県 糸満市
 - 経歴
 - 昭和33年玉城流玉城盛義琉舞道場へ入門して玉城盛義に師事、舞踊と組踊を習う。44年教師免許を授与され、45年琉舞道場を開設。57年玉城流琉扇会平田行正琉舞道場を発足。61年国指定の重要無形文化財組踊技能保持者、平成16年沖縄県指定の重要無形文化財組踊保持者に認定された。19年長男に玉城流琉扇会家元を譲った。
 - 受賞
 - 沖縄県文化功労賞〔平成15年〕
 - 没年月日
 - 平成21年 6月1日 (2009年)
 - 家族
 - 長男=平田 智之(琉球舞踊家)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

