平等権修正条項(その他表記)Equal Rights Amendment

山川 世界史小辞典 改訂新版 「平等権修正条項」の解説

平等権修正条項(ERA)(びょうどうけんしゅうせいじょうこう)
Equal Rights Amendment

アメリカ合衆国憲法男女平等をうたう修正条項を追加しようという1923年以来の運動。72年に合衆国議会で発議されたが,州議会の批准で3州が不足したため廃案となった。反対派女性既得権侵害,同性愛結婚が合法となるなどと主張した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む