平群朝臣(読み)へぐりのあそみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平群朝臣」の解説

平群朝臣 へぐりのあそみ

?-? 奈良時代歌人
万葉集」巻16に「平群朝臣の嗤(わら)う歌一首」がある。穂積朝臣の「腋(わき)くさ」をあざわらった歌で,すぐあとに穂積朝臣が平群朝臣に「赤鼻」と応じた歌もある。平群朝臣を天平勝宝(てんぴょうしようほう)5年(753)死去平群広成(ひろなり)とする説もある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む