デジタル大辞泉 「平衡舵」の意味・読み・例文・類語 へいこう‐だ〔ヘイカウ‐〕【平衡×舵】 船舶で、舵板かじいたが回転軸の前のほうまで広がっている舵。回転の効率がよく、操舵に要する力が小さくてすむ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 経験2年必須/マーケティング/リーダー/国内最大級SaaS型予約管理システム開発 株式会社コントロールテクノロジー 東京都 港区 年収450万円~550万円 正社員 フリーランス/データマーケティングのカスタマーサクセス業務 株式会社FREEBRAIN 東京都 新宿区 月給105万円~ 業務委託 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「平衡舵」の意味・読み・例文・類語 へいこう‐だヘイカウ‥【平衡舵】 〘 名詞 〙 舵板(かじいた)の全面積の二五ないし三〇パーセントを回転軸の前方に配置し、回転軸により舵板が回転するようにしたもの。操舵に要する力が外の舵に比べて、著しく減少される。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「経験者」メールマーケティングコーディネーター/フルリモ/先払い可/高額報酬案件多数 Relance 東京都 千代田区 月給55万円 業務委託 フルリモート可/マーケティング戦略立案/AI系SaaSデジタルマーケティング案件 レバテック株式会社 月給90万円 業務委託 Sponserd by