年八卦(読み)トシハッケ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「年八卦」の意味・読み・例文・類語

とし‐はっけ【年八卦・歳八卦】

  1. 〘 名詞 〙 年齢・干支(えと)によって、一年間の吉凶を占うこと。また、それを記したもの。毎年正月卜筮(ぼくぜい)家から発行され、売り子が、市中を高声で売り歩いた。〔日次紀事(1685)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む