日本文化いろは事典 「年賀状と暑中見舞い」の解説 年賀状と暑中見舞い 年始やお盆の挨拶回りなどの節目の行事が、明治維新後、郵便制度の発達と共に書状という形をとって定着していったものです。普段会うことも、連絡を取るこ とがなくても、過去にお世話になった人、親しかった人などと自然に心通じる機会を与えてくれるのが、この年賀状と暑中見舞いです。 出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報 Sponserd by