年金分割制度(読み)ネンキンブンカツセイド

デジタル大辞泉 「年金分割制度」の意味・読み・例文・類語

ねんきんぶんかつ‐せいど【年金分割制度】

夫婦が離婚した場合に、婚姻期間中の厚生年金記録(標準報酬月額標準賞与額)を当事者間で分割できる制度。当事者双方の合意または裁判手続きによって按分割合を定める合意分割制度と、第3号被保険者請求によって2分の1ずつ分割する3号分割制度がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む