日本歴史地名大系 「広垣内村」の解説 広垣内村ひろがいちむら 京都府:船井郡八木町広垣内村[現在地名]八木町字広垣内大堰(おおい)川西岸の村で、雀部(ささいべ)村の南西にあたる。村の東から南は大堰川を挟んで山室(やまむろ)村に対し、北は大戸(おおど)村(現園部町)、西は神田(こうだ)村に続く。北は山地であるが、南方には大堰川の段丘が開ける。園部藩領。村高は元禄一三年(一七〇〇)丹波国郷帳では六〇石余だが、天保郷帳では一一二石余とほぼ倍増。河川改修の結果、耕地が増えたためであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by