デジタル大辞泉
「広略」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐りゃくクヮウ‥【広略】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。広と略。内容を詳細に述べることと簡略に述べること。
- [初出の実例]「諸仏菩薩有二二種法身一。一者法性法身、二者方便法身。〈略〉此二法身、異而不レ可レ分、一而不レ可レ同。是故広略相入、統以二法名一」(出典:教行信証(1224)四)
- 「錦橋書上と直温先祖書の錦橋の条とは、広略(クヮウリャク)大に相異なってゐる」(出典:伊沢蘭軒(1916‐17)〈森鴎外〉二二三)
- ② 延言(えんげん)と略言(りゃくげん)。
- [初出の実例]「さなみ、さざなみ、ささらなみといふ事あり。これは皆小さき波の名なり。ことばの広略なれば、時に随ひて用ゐるべし」(出典:無名抄(1211頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 