日本歴史地名大系 「広門郷」の解説 広門郷ひろとごう 福島県:陸奥国磐瀬郡広門郷「和名抄」所載の郷で、訓を欠く。「大日本地名辞書」に「今広戸川の渓名遺り、即広戸村・大里村・牧之内村」にあたるとする。広戸(ひろと)村(現天栄村、一部現矢吹町)は明治二二年(一八八九)五村合併による新村名。牧之内(まきのうち)(牧ノ内)村(現天栄村)は明治九年二村合併、大里(おおさと)村(現同上)は同年三村合併による新村名。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by