普及版 字通 「府蔵」の読み・字形・画数・意味
【府蔵】ふぞう(ざう)
康〔養生論〕
味は其の府
を
(や)き、
(れいらう)(あま酒と、にごり酒)は其の腸胃を
(に)る。香
は其の骨髓(こつずい)を腐らしめ、喜怒は其の正氣を悖(もと)らす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...