普及版 字通 「廝輿」の読み・字形・画数・意味
【廝輿】しよ
は、
邊(都鄙)の
、與(とも)に
はざる
(な)し。廝輿白徒(粗服)と雖も、方數百里、皆來(きた)り會して戰ふ。勢ひの之れをして然らしむるなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...