延祥寺(読み)えんしようじ

日本歴史地名大系 「延祥寺」の解説

延祥寺
えんしようじ

滋賀郡にあった古代寺院。「三代実録」貞観八年(八六六)四月七日条に「以近江国志賀郡延祥寺、預之定額」とあり、同書元慶六年(八八二)一二月一〇日条に「勅以近江国延祥寺、為天台別院」とあり、滋賀郡内の延祥寺が定額寺となり、のちに天台別院に編入されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android