廷対(読み)ていたい

普及版 字通 「廷対」の読み・字形・画数・意味

【廷対】ていたい

朝廷諮問にこたえる。〔後漢書伝〕議多く言ふ、信の兵に因りて自らり、西のかた長安るべしと。(とう)對して曰く、議の言、皆非なり。~威重を墮損(だそん)するは、計の得たるに非ざるなりと。

字通「廷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む