(読み)テイ

デジタル大辞泉 「廷」の意味・読み・例文・類語

てい【廷】[漢字項目]

常用漢字] [音]テイ(漢)
政治を行う所。「廷臣外廷宮廷禁廷朝廷
裁判を行う所。「廷吏開廷休廷出廷訟廷退廷入廷法廷
[名のり]たか・ただ・なが

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「廷」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 7画

(旧字)
7画

[字音] テイ
[字訓] にわ・やくしょ・たいらか

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(てい)。金文字形は、土主を囲んで鬯酒(ちようしゆ)を加える儀礼の場を示すもので、所の中廷。土主の傍らに人をしるし、土上に人の立つ形のと異なるが、同声によむ。〔説文〕二下に「中なり」とあり、冊命(さくめい)賜与の礼などは、その中廷で行われた。のち屋廡の形を加えて(庭)となるが、今は屋廡のないところを庭という。

[訓義]
1. ひろにわ、中廷、政務をとり儀礼を行うところ、朝廷。
2. やくしょ、政庁、つかさ。
3. たいらか、廷平。
4. 庭、の初文。

[古辞書の訓]
名義抄 ムカフ・サカフ・ヲトル・アフ・マサル・ツヒニ 〔立〕 ムカフ・マサル・ヲトル・サカフ・ツヒニ・アフ・アタマシクシテ

[声系]
〔説文〕に声として挺・梃・・霆など十三字を収める。挺抜の意をもつ字が多い。

[語系]
dyengは同声。は〔説文〕八上に「長き皃なり」とみえる。梃・挺dyengも同声。霆dyengは電dyenと通転の語で、また挺出の意をも含むものであろう。

[熟語]
廷尉廷魁廷寄・廷廷議廷儀廷鞫・廷見廷試・廷廷授廷杖廷辱・廷臣廷折・廷説・廷廷諍廷争・廷対・廷内廷弁・廷理・廷吏・廷論
[下接語]
外廷・官廷・宮廷・県廷・在廷・出廷・宸廷・霜廷・退廷・朝廷・内廷・幕廷・辺廷・法廷・明廷

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android