建国五原則(読み)けんこくごげんそく(その他表記)Pantja-Sila

旺文社世界史事典 三訂版 「建国五原則」の解説

建国五原則
けんこくごげんそく
Pantja-Sila

インドネシア共和国の建国理念。「パンチャ−シラ」
1945年8月に制定されたインドネシア憲法の前文に記載されている建国原則で,イスラーム国家の否定がその主旨とされている。具体的には,神への信仰人道主義,国民の団結民主主義,社会的正義の5つをさす。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む