「普通術語辞彙」(一九〇五)の「人道主義」の項には「復古主義と謂ふことに外ならぬ」「ヒューマニズムの意を人道主義てふ言葉を以て表はすは辞彙甚だ相添はざる感あり。されば、之を人文主義と訳する人もあれど」などとあり、この頃にはまだ概念と語との結びつきが不安定であったと思われる。その後、白樺派の作家が中心となって「人道主義」を唱えていることなどから、大正期に入ってから定着したものか。
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…西欧語をそのまま写してヒューマニズム,ユマニスム,フマニスムスなどと表記されることも多い。その語義は広狭多様で,人間主義,人本主義,人道主義などの訳語もある。以下の記述においては,一般的意味におけるそれに対しては〈ヒューマニズム〉を,歴史的概念としてのそれに対しては〈人文主義〉をあてて一応の区別をし,かつ主として後者を中心にその歴史を概観することにする。…
…しかし,こういう特殊な意味でのhumanismに対しては,日本では〈人文主義〉という訳語が当てられるのが常であって,ヒューマニズムは,いちおう,それとは区別されたものと考えられている。日本ではヒューマニズムは,ルネサンスの古典的教養理念としての人文主義よりは,19世紀後半以降の近代思想における〈人道主義humanitalianism〉に近いものとして受けとられており,その代表者としては,トルストイとかR.ロランとかA.シュワイツァーなどがあげられるのが普通である。ここには外来語の定着過程,外来思想の移入過程における典型的なずれと変容がみられるのであって,ことの善悪はともかく,この事実をまず確認しておくことが必要である。…
※「人道主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新