建設費の高騰

共同通信ニュース用語解説 「建設費の高騰」の解説

建設費の高騰

東日本大震災の復興事業が集中する被災地では資材人手の不足感が強まり、単価が急上昇した。建設物価調査会(東京)によると、5月の生コンクリート価格は震災直前に比べ仙台市で70%、岩手県宮古市で78%上昇。公共工事の発注価格の積算に使われる作業員の労務単価は、主要職種の鉄筋工の場合、被災3県で平均46%上がった。工期が長いほど資材や人件費の負担が重くなるため、公共工事の入札応札する業者が現れない「入札不調」が相次いでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む