精選版 日本国語大辞典 「弁む」の意味・読み・例文・類語
わき‐た・む【弁・辨】
わい‐た・む【弁・辨】
- 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ( 「わきたむ」の変化した語。「わいだむ」とも ) 区別する。弁別する。理解する。
- [初出の実例]「密に避りて朝(みかと)に参赴(まうて)まして、親(みつか)ら罪無きを辨(ワイタメ)(〈別訓〉わきため)」(出典:日本書紀(720)応神九年四月(熱田本訓))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...