デジタル大辞泉
「引き別る」の意味・読み・例文・類語
ひき‐わか・る【引き別る】
[動ラ下二]はなればなれになる。離別する。
「かたみにとどまり給へる姫君に、―・れむこともかなしく」〈とりかへばや・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひき‐わか・る【引別】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 互いに別れる。引き離れる。離別する。
- [初出の実例]「男車の誰とも知らぬが後ひきつづきて来るも、ただなるよりはをかしきに、ひきわかるる所にて、峯にわかるるといひたるもをかし」(出典:枕草子(10C終)二二二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 