引掛け桟瓦葺(読み)ヒッカケサンカワラブキ

リフォーム用語集 「引掛け桟瓦葺」の解説

引掛け桟瓦葺

一般的に用いられる瓦葺き屋根工法。瓦の裏面に引っ掛け用の突起がついた桟瓦を、野地板に取り付けた横桟に引っ掛けて留めつけることにより瓦がすべり落ちるのを防ぐ工法。土を用いて屋根を葺く方法より屋根を軽量化でき、建物にかかる地震力を軽減することができる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android