引渡し証券(読み)ひきわたししょうけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「引渡し証券」の意味・わかりやすい解説

引渡し証券
ひきわたししょうけん

証券上の有資格者に証券を引渡すと,その引渡しが証券上記載された物品自体を引渡したのと同一の効力をもつ有価証券をいう。これには,貨物引換証 (商法 571) ,船荷証券 (767,768条) ,倉庫証券 (598,627条1項) が含まれる。引渡し証券は,物品の引渡し請求権を表章する債権証券ではあるが,物品自体を引渡さないでも物の引渡しがあったものと認められる効力 (物権的効力) をもつ (575,776,604,627条2項) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android