弥市新村(読み)やいちしんむら

日本歴史地名大系 「弥市新村」の解説

弥市新村
やいちしんむら

[現在地名]上市町弥市

大永田おながた村の西に位置し、東は東江上ひがしえがみ村、西は上砂子坂かみすなござか(現富山市)、北は石仏いしぼとけ村。南にある江上村の新村という。上市往来から東江上村手前で分れ、江上村に至る道の途中から弥市新村を通り上砂子坂村へ向かう道がある。寛文一〇年(一六七〇)の村御印によれば草高四五石、免五ツ一歩(三箇国高物成帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 上市村 石仏

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む