精選版 日本国語大辞典 「新村」の意味・読み・例文・類語
しんむら【新村】
- 姓氏の一つ。
有田川の上流谷間の村。西は
近世も高野山領で、天保郷帳には「古者大滝村之内」とみえ、村高三四石余。
貞享四年(一六八七)改の郷村帳では、「一、新村 戸尺村・箱場村・外尾村・大野村・境野村・
慶長絵図では「曲川ノ内」として、「外尾村」「須加ノ村(現字
慶長検地高目録に村名はみえない。「続風土記」は溝口村の出村であったが、藩主徳川頼宣の命によって一村となったとし、「九品寺・動木・溝口より次第に集まりし村といふ」とある。
寛永備前国絵図では高六四六石余。「備陽記」によると田畑五三町九反余、家数七一・人数四〇〇。小猟船から六端帆まで船八。文化年間の「岡山藩領手鑑」では直高一千一二五石余、家臣二人の給地。田高六六四石余・四六町五反余、畑高七六石余・七町二反余、家数八〇・人数三六七、牛二五、樋一〇、橋二九、船一八、宮は春日大明神(現春日神社)、波戸一、往来飛脚賃米四斗八升余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…江北の旧城外地域は住宅街の中に大学や高校などの教育機関が散在する文教地区となっている。その代表的な文教地区である西大門城外の新村には延世大学校,梨花女子大学校などが集中しているが,地下鉄の開通(1983)とともに,商業地としても脚光をあびている。江北の住宅はおおむね一戸建てで,江南の漢江辺の高層アパート群と対照を見せている。…
…江戸時代には唐津藩の馬や鹿の放牧場があった。台地上に散村形態をなす新村(しんむら)は農業を主体とするカトリック教徒の集落で,寛政年間(1789‐1801)隠れキリシタンが弾圧を逃れて来住したことに始まるという。教会,修道院などがある。…
※「新村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新