はり‐ま・げる【張曲】
- 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
[ 文語形 ]はりま・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 - ① 張り方をしくじって曲げる。
- [初出の実例]「戸張をしたら大首先(おくみさき)を張曲(ハリマゲ)たといふこごとさ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)
- ② 顔がまがるほど強くなぐる。
- [初出の実例]「此ぼうで、よこっつらをはりまげるつもりさ」(出典:咄本・笑長者(1780)碁
棊)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 