弾力性アプローチ(読み)だんりょくせいアプローチ(英語表記)elasticities approach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弾力性アプローチ」の意味・わかりやすい解説

弾力性アプローチ
だんりょくせいアプローチ
elasticities approach

貿易収支の変化の分析方法の一つ。分析方法としては,ほかにもアブソープション・アプローチ,マネタリー・アプローチがあるが,弾力性アプローチは,特に交易条件が変化したときに,価格弾力性の概念を用いて輸出入への直接的な影響を分析し,貿易収支がどのように変化するかを調べるときに使われる。為替相場の変化による輸出入量の増減の度合いは,それぞれの価格弾力性に左右される。為替レートの変化によって期待された方向に貿易収支が変化する条件は,輸出数量と輸入数量の価格弾力性の和が1より大きいことで,これをマーシャルラーナーの条件という。逆に,この条件が満たされていれば為替相場は安定する,という議論がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android