精選版 日本国語大辞典 「彌増す」の意味・読み・例文・類語 いや‐ま・す【彌増】 〘 自動詞 サ行四段活用 〙 ( 「いや」は副詞 ) いよいよ多くなる。ますます激しくなる。一段と募る。いよます。[初出の実例]「忽異を覩(み)て祗(つつしみ)懼(おづることを)重増(イヤマス)」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)五)「夏の日ざかり菅笠(すげがさ)花蓙(はなござ)の声にあつさいやまし」(出典:洒落本・両国栞(1771)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例