当間森(読み)とーまむい

日本歴史地名大系 「当間森」の解説

当間森
とーまむい

[現在地名]那覇市辻二丁目

久米村の御嶽唐守とーま嶽・唐間森ともよぶ。近世ちーじ村域内だが、久米村の管轄であった。現在の天理教那覇分教会付近に位置した。辻原ちーじばるの東、天尊てんそん廟の道を挟んだ西側、波上なみのうえ宮の南、西武門にしんじよーの北にあたる。「琉球国由来記」に「在唐栄西門外」とみえるように久米村の外、那覇地内であったが、久米村の御嶽である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android