かた【形】 が 無(な)い
- ① あとかたがない。見る影がない。
- [初出の実例]「よろづの事おぼしいでておはするに、かたもなく荒れたる家の、木立しげく」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)
- ② 実際に存在しない。根拠がない。また、実際にはないほどである。類のない。
- [初出の実例]「むかしの人のつくり給へる源氏のものがたりに、さのみかたもなき事のなよび艷なるを、もしほぐさかきあつめ給へるによりて」(出典:今鏡(1170)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 