彦太忍信命(読み)ひこふつおしのまことのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「彦太忍信命」の解説

彦太忍信命 ひこふつおしのまことのみこと

記・紀にみえる孝元天皇皇子
母は伊香色謎(いかがしこめの)命。「日本書紀」によれば,武内宿禰(たけしうちのすくね)の祖父にあたるという。一説に紀(き)氏らの祖ともいう。「古事記」では比古布都押之信命。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む