彼人(読み)あのひと

精選版 日本国語大辞典 「彼人」の意味・読み・例文・類語

あの‐ひと【彼人】

  1. [ 1 ] 〘 代名詞詞 〙 対称近世、対等以下の人をさしていった。
    1. [初出の実例]「『此乳母になぜ物を隠さしゃる』『ヲヲあの人の隠すとは何をかくす』」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)四)
  2. [ 2 ] 〘 連語 〙
    1. 話し手、聞き手から離れたところにいる人をさす。
      1. [初出の実例]「つれづれのながめに、すまひさへかはりたれば、あの人の影も見えねば心細きを」(出典:多武峰少将物語(10C中))
    2. 現代では、特に恋人や自分の夫をさしていう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android