彼人(読み)あのひと

精選版 日本国語大辞典 「彼人」の意味・読み・例文・類語

あの‐ひと【彼人】

  1. [ 1 ] 〘 代名詞詞 〙 対称近世、対等以下の人をさしていった。
    1. [初出の実例]「『此乳母になぜ物を隠さしゃる』『ヲヲあの人の隠すとは何をかくす』」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)四)
  2. [ 2 ] 〘 連語 〙
    1. 話し手、聞き手から離れたところにいる人をさす。
      1. [初出の実例]「つれづれのながめに、すまひさへかはりたれば、あの人の影も見えねば心細きを」(出典:多武峰少将物語(10C中))
    2. 現代では、特に恋人や自分の夫をさしていう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む