彼末 宏
カノスエ ヒロシ
昭和・平成期の洋画家 東京芸術大学名誉教授。
- 生年
- 昭和2(1927)年8月31日
- 没年
- 平成3(1991)年10月27日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校西洋画科(現・東京芸術大学)〔昭和27年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 国画会新人賞〔昭和29年〕,国画会会友作賞〔昭和35年〕,大橋賞〔昭和59年〕
- 経歴
- 小林万吾の同舟舎に通い、昭和27年東京美術学校を首席で卒業し、29年から同大絵画科助手。国画会展に出品し新人賞。33年渡欧。43年講師、44年助教授、55年教授を歴任し、名誉教授。60年春初の回顧展を開催。作品に「父母子」「神々の家」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
彼末宏 かのすえ-ひろし
1927-1991 昭和後期-平成時代の洋画家。
昭和2年8月31日生まれ。梅原竜三郎に師事。昭和28年国画会展に初入選,35年「城跡」で会友優作賞を受賞し会員となるが,47年退会。55年東京芸大教授。平成3年10月27日死去。64歳。東京出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 