征夷将軍(読み)せいいしょうぐん

精選版 日本国語大辞典 「征夷将軍」の意味・読み・例文・類語

せいい‐しょうぐん‥シャウグン【征夷将軍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. せいいたいしょうぐん(征夷大将軍)
    1. [初出の実例]「征夷将軍正四位上多治比真人県守。鎮狄将軍従五位上阿倍朝臣駿河還帰」(出典:続日本紀‐養老五年(721)四月乙酉)
  3. せいいたいしょうぐん(征夷大将軍)
    1. [初出の実例]「鎌倉の前右兵衛頼朝、ゐながら征夷将軍の院宣を蒙る」(出典:平家物語(13C前)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む