待ちうた(読み)まちうた

IT用語がわかる辞典 「待ちうた」の解説

まちうた【待ちうた】

自分携帯電話スマートフォン電話をかけてきた相手に、呼び出し音がわりに、自分が電話に出るまで聞かせる楽曲など。また呼び出し音を楽曲などに変更できるサービス。相手によって、あるいは日時や曜日ごとに変更することもできる。◇KDDI株式会社の登録商標

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む