普及版 字通 「徒与」の読み・字形・画数・意味
【徒与】とよ
子、尭問〕孫
(
子)將(ほとん)ど
なるの心を懷(いだ)き、佯狂(やうきやう)の色を
り、天下に
(しめ)すに愚を以てす。~是れ其の名聲白(あき)らかならず、徒與衆(おほ)からず、光輝
からざる
以なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...